水晶デバイス用ダイヤモンドピンセット
先端車載用、水晶デバイスの低コスト化に貢献
私たちの生活に欠かせない、自動車やスマートフォンなどに使われる水晶デバイス。
特に自動車は、自動運転技術での電子制御に加え、カーナビゲーションや、ETC、安全機能を実現するセンサやカメラにも多くの水晶デバイスが使われています。自動車の進化に伴い、高品質かつ低コストの水晶デバイスが求められる中、テクダイヤは「水晶デバイス用ダイヤモンドピンセット」で水晶デバイスの低コスト化に貢献しました。
ニーズ
導入前の実態・課題
水晶デバイスの低コスト化のため、セラミックピンセットよりも長寿命な新しいピンセットが必要。
ソリューション
課題の解決策
セラミックに代わる材料として、耐摩耗性に優れた、ダイヤモンド製ピンセットを開発。
ポイント
導入決定の理由
徹底したお客さまへのヒアリングから生まれた大胆なアイデアと、ダイヤモンドと金属の溶着技術。
リザルト
状況と効果
従来のセラミック製ピンセットの3倍以上の長寿命化を実現し、大手水晶デバイスメーカーで採用。
ニーズ導入前の実態・課題
水晶デバイスの低コスト化のため、長寿命なピンセットが必要でした
水晶デバイスは、静電気が加わると素子が破壊される恐れがあるため、水晶デバイス製造用のピンセットは絶縁体であるセラミック製が主流です。1秒間に1つの速さで水晶デバイスをつまみあげるピンセットの先端は摩耗が早く、2週間前後でのピンセットの交換が必須とされています。
しかし、自動車の進化と伴に、車載用水晶デバイスの価格競争が始まったため、製造コストを抑える必要がありました。そこで、タクトタイムの短縮化のため、従来のピンセットよりも長寿命なピンセットが求められていました。
ソリューション課題の解決策
セラミックに代わるダイヤモンド製ピンセットの開発に成功。
長寿命化のため、セラミックよりも耐摩耗性に優れ、かつ、静電気を通さないピンセットが求められる中、テクダイヤはダイヤモンド製のピンセットをご提案。ダイヤモンド研磨を得意とするテクダイヤだからこそ、加工が難しいとされるダイヤモンドを自在に研磨し、従来のピンセットと変わらぬ形状で製作することができました。
また、テクダイヤ独自の金属とダイヤモンドの溶着技術により、水晶デバイスに触れる先端のみダイヤモンドとすることで、安価なダイヤモンドピンセットの開発に成功しました。
ポイント導入決定の理由
40年以上の実績とノウハウから生まれた、アイデアと提案力。
徹底したお客さまへのヒアリングから生まれた大胆なアイデアと提案力。更に、ダイヤモンドスクライバーをはじめとした、ダイヤモンドと金属の溶着技術に長けたテクダイヤならでは技術が、お客さまの課題解決へとつながりました。
リザルト状況と効果
従来のセラミック製ピンセットの3倍以上の長寿命化を実現、大手水晶デバイスメーカーで採用。
ご提案後、短納期でサンプル提供し、すぐに評価開始いただきました。評価の結果、セラミック製と比べ、3倍以上の長寿命化を実現し、大手水晶デバイスメーカーでの採用が決定しています。
クライアント情報
【クライアント業種】 大手水晶デバイスメーカー(中国)
【事業内容】 水晶デバイスの製造と販売